大会/イベント esportseスポーツまとめウイイレ 2019年3月に福岡で開催されるeスポーツイベント情報まとめ! 2019年2月にEVO JAPANが開催されましたが、まだまだ福岡ではeスポーツやゲームについて盛り上がっている地域になっています。 そこで今回は2019年3月に福岡県で開催されるeスポーツイベントについてまとめました。 オフラインでの開催となりますが、観戦できたり、自身が参加できたりと楽しめるイベントが多いの... 2019年2月27日 mikitty
大会/イベント esportseスポーツゲームスケジュール 2019年に福岡県で開催される大注目のeスポーツイベントはこれ!おすすめは? 日本全国の中でも注目度の熱い福岡でのeスポーツ。 以前こちらの記事でも触れさせていただいた通り、たくさんの方がeスポーツを楽しめる県でもあるのです。 そこで今回は2019年に福岡県で開催予定のeスポーツイベントについてまとめました。 これからエントリー募集中の大会やイベントもありますので、ぜひチェックしてみてく... 2019年2月27日 mikitty
タイトル(ゲーム) まとめ一覧大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL新キャラ スマブラスペシャル新キャラ一覧まとめ!海外の反応は? 2018年12月7日、『大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル』が発売されます! 本ゲームは、スマブラ史上最大のボリュームとなっており、発売前から期待が高まっていますね。 そこで今回は、本作の新キャラを一覧にまとめてみました! また、日本とは一味違った盛り上がりを見せる海外の反応も紹介したいと思います。... 2018年12月6日 双月(そうづき)
用語解説 eスポーツ一覧問題大会 普及しないのも納得?eスポーツの日本での問題をまとめてみた。 任天堂やSONYなどゲームの発展はめざましいのにも関わらず、eスポーツ先進国の韓国から見ればかなり遅れを取っている日本。実際こちらの記事で紹介した通りeスポーツに対しては反対意見も多く、未だ普及が中々進みません。 eスポーツオリンピック開催に反対?賛成?採用されない理由とは? 日本でのeスポーツ普及には問題点が... 2018年11月27日 miyazaki
タイトル(ゲーム) 2018eスポーツオススメクラロワ クラロワがeスポーツに参戦!決勝・クラロワリーグの注目選手は誰? iPhone、Android向けゲーム「クラッシュ・ロワイヤル」がついにeスポーツの種目としてラインナップされることとなりました! 無課金でもプレイできるスマホゲームでeスポーツのタイトルとなったのは本作が初めてではないでしょうか。 今回は、クラロワリーグの情報を中心に2018年12月に行われる世界一決定戦... 2018年11月11日 miyazaki
用語解説 eスポーツeスポーツとはオススメプロフィール eスポーツ団体っていくつあるの?入会・会員になるには? 日本のeスポーツのチームがたくさん活躍していますね! 確かに色々と調べてみると非常に沢山のチームが出てきます。 中にはとても有名なチームもありますがeスポーツチーム設立には特に制限がなく、登録制ということも無いため実際どのくらいの数が存在しているのかは不明です。 現在人気のPLAYER UNKNOWN'S B... 2018年11月10日 miyazaki
大会/イベント eスポーツゲームタイトル一覧大会 eスポーツ日本大会の種目になっているゲームタイトル一覧 最近ではeスポーツがよく話題に上がりますよね。 そんなニュースを見て、中には「eスポーツの大会に出てみたい!」と考えている人も多いと思います。 ですがeスポーツの日本大会では、どのゲームタイトルが種目になっているのでしょうか? 代表的なものをいくつか紹介したいと思います! 詳しいゲームジャンルについて分けた記事は... 2018年8月30日 双月(そうづき)
大会/イベント eスポーツまとめアプリゲーム eスポーツの種目になってるスマホゲームアプリを一覧にまとめてみた eスポーツには興味があるけど、パソコンゲームや格闘ゲームはむずかしそう...と思っていませんか? 実は最近、スマホゲームが種目となっているeスポーツ大会も増えてきています。 スマホゲームは基本無料のものが多いですし、空いた時間にプレイできますよね。 つまり、スマホゲームは気軽に始められるeスポーツなのです。 そ... 2018年8月30日 双月(そうづき)
大会/イベント eスポーツアジアオリンピック一覧人気 eスポーツ日本代表は誰?アジアオリンピックに出場で人気爆発!?一覧で紹介! 2018年8月18日よりインドネシアはジャカルタで開催されるアジア競技大会2018年。 主催は、アジア・オリンピック評議会(OCA)で、別名アジアオリンピックと呼ばれる大会です。 サッカーや水泳、陸上競技などメジャーなスポーツで熾烈な闘いが見れるのも楽しみですが、2018年大会の注目はなんといっても『eスポーツ』です... 2018年8月11日 suguru