大会/イベント eスポーツまとめアプリゲーム eスポーツの種目になってるスマホゲームアプリを一覧にまとめてみた eスポーツには興味があるけど、パソコンゲームや格闘ゲームはむずかしそう...と思っていませんか? 実は最近、スマホゲームが種目となっているeスポーツ大会も増えてきています。 スマホゲームは基本無料のものが多いですし、空いた時間にプレイできますよね。 つまり、スマホゲームは気軽に始められるeスポーツなのです。 そ... 2018年8月30日 双月(そうづき)
大会/イベント eスポーツまとめスポンサー企業 eスポーツに賞金を出す大会スポンサーはどこ?海外&日本企業別にまとめてみた 最近、eスポーツの注目度がどんどんあがっています。 そこに、さまざまな企業が目をつけました。 大会に出資すればそのお金は賞金の1部となり、大会の最中にたびたび会社や製品のロゴが表示されるなど、大きな広告効果があるからです。 そんなこともあって、色々なジャンルの企業がeスポーツの大会にスポンサーとしてお金を出していま... 2018年8月30日 双月(そうづき)
用語解説 eスポーツどこから大会賞金 eスポーツ大会の賞金ってどこからでてるの? 最近、「eスポーツ大会の賞金は高額」という話題をよく見かけますよね。 もちろん、大会は大小さまざまですし、ゲームタイトルによって賞金額も変わってきます。 しかし、実際に、驚くような金額を掲げている大会も存在します。 では、その賞金ははいったいどこから出ているのでしょうか? 今回はその気になる出所や、高収入プロゲーマ... 2018年8月30日 双月(そうづき)
その他/小ネタ eスポーツオススメ実況実況者 eスポーツ実況を見るならココ!オススメ実況者も! eスポーツが盛り上がる昨今、eスポーツに興味が出てきた人も増えていると思います。 「自分もやってみたいけど、まずはどんなもんか見てみたい」と思っている方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は、eスポーツ実況を見るためのサイトや、オススメの実況者を紹介したいと思います。 これを参考にして、まずはeスポーツに足を踏... 2018年8月19日 双月(そうづき)
インタビュー/企画/コラム esportseスポーツアジアオリンピックオリンピック eスポーツオリンピック開催に反対?賛成?採用されない理由とは? 2024年、パリ五輪でのeスポーツ加盟が現実味を帯びてきました。 →パリオリンピックでeスポーツが採用決定!?いつから?ゲームタイトルは? というのもIOC(国際オリンピック委員会)がeスポーツの採用を検討しており、2022年の『アジア競技大会』における公式メダル種目としての「eスポーツ」競技実施されることが決ま... 2018年8月16日 shinya
大会/イベント esportseスポーツプレ大会国内大会 茨城国体でeスポーツのプレ大会開催! 会場や日程、種目などまとめ ついに2019年秋、国内初のeスポーツによる国体が開かれます! 都道府県対抗で実施される正式なeスポーツ大会はこれで初。 一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)と共同で開催され、開催地は茨城県。 「いきいき茨城ゆめ国体(第74回国民体育大会)」として2019年、六月にて開催されますよ。 そしてその国体に先駆... 2018年8月16日 shinya
大会/イベント eスポーツeスポーツカフェ店舗料金 東京のeスポーツカフェ9選!店舗の場所や料金まとめ【池袋・秋葉原・中野etc】 ※2019年4月2日更新 近年、eスポーツへの注目が高まり、ネットカフェのようにeスポーツを専門としたカフェや施設が増加しています。『レッドブル』などの大企業が参加したりなど、中には大掛かりな施設も。 東京都内でも規模が大きくなり、積極的にイベントも開催され、たくさんの人で賑わっています。 そこで今回は東京都内にある... 2018年8月13日 shinya
大会/イベント 2018eスポーツランキング優勝 eスポーツ賞金ランキング2018!海外大会で優勝したら億万長者に!? 近年、eスポーツが徐々に注目されてきていますよね。 その理由のひとつは、なんといっても莫大な賞金額。 人気のゲームや視聴者が多い海外の大会だと、優勝賞金はなんと億単位にもなります。 そんな気になるeスポーツの賞金について、2018年までの大会別、ゲームタイトル別のランキングをまとめました!... 2018年8月12日 双月(そうづき)
大会/イベント eスポーツアジアオリンピック一覧人気 eスポーツ日本代表は誰?アジアオリンピックに出場で人気爆発!?一覧で紹介! 2018年8月18日よりインドネシアはジャカルタで開催されるアジア競技大会2018年。 主催は、アジア・オリンピック評議会(OCA)で、別名アジアオリンピックと呼ばれる大会です。 サッカーや水泳、陸上競技などメジャーなスポーツで熾烈な闘いが見れるのも楽しみですが、2018年大会の注目はなんといっても『eスポーツ』です... 2018年8月11日 suguru
用語解説 esportseスポーツeスポーツとは歴史 eスポーツとは?オリンピック種目になるまでの歴史〜最新情報までを丁寧に解説 最近、話題になってきている「esports(eスポーツ)」。 あなたも、耳にしたことはあるのではないでしょうか。 ただ、「eスポーツってゲームのことでしょ?」くらいで一体なにか良くわかっていないという人も多いと思います。 そこで、この記事では「esportsとは一体、何なのか」についてお話していきます。... 2018年8月10日 shoichi