10月のハロウィンが終わると、次はクリスマスが待っています。
当然、各ゲームでは限定イベントが開催されるのが一般的です!
フォートナイトでは、クリスマス仕様の新スキンが販売されるでしょう。
そこで、いつから開催されるのか、過去の再販や値段についてなどの予想を紹介したいと思います!
スポンサーリンク
このページの目次
フォートナイトの2018年クリスマス限定新スキンはいつから販売?値段は?
引用:https://www.youtube.com/
まずは、フォートナイトにおける2018年クリスマスイベントの開催期間についてです。
2017年度は、12月13日にリリースされたシーズン2と同時に開催されています。
現在のシーズン6が12月5日まで開催されることを考えると、12月6日リリース予定のシーズン7と同時に販売されることが予想可能です。
また、ハロウィンスキンは1週間程度の販売期間だったため、クリスマススキンも同様に12月13日まで販売されることになるでしょう。
さらに、2017年度のクリスマススキンは1度しか再販されておらず、ハロウィンスキンの次に希少といわれています。
短い期間での限定販売のため、気になる方は毎日こまめにチェックしてください!
なお、値段はおよそ1,500V-BUCKS、約1,700円程度に相当します(レア度が「エピック」の場合)。
スキンの外観についてですが、昨年度のものには純粋なサンタクロースコスチュームがなかったことから、サンタ仕様が追加されるのではないかと予想しています。
ほかにも、雪だるまのようなふざけたスキンがあっても面白そうですね。
2017年の超希少スキン「クラックショット」や「メリーマローダー」、「ジンジャーガンナー」の再販はある?
V-BUCKS 購入画面 左から、549円、1,099円、2,749円、6,599円、10,999円 (1$ = 110円として計算)
引用:フォートナイトゲーム内画像
先ほども紹介したとおり、2017年度のクリスマススキンはかなり希少です。
では、これらのスキンの再販はあるのでしょうか?
2018年のハロウィンでは前年度のスキンが再販されていたことから、クリスマススキンも同様に再販されることが予想できます。
ちなみに、2017年度のクリスマススキンは7種とかなり数が多いことから、おそらくは日替わり販売になりそうです。
欲しいスキンを取り逃さないよう、やはり毎日欠かさずにチェックする必要がありますね。
まだ日本語化されていなかったことなどから、日本人で所有している人はほとんどいないと言われるこれらのスキンを入手できる、絶好のチャンスです!
せっかくなので、2017年度のクリスマススキンを紹介しましょう。
背景の色はレア度を示しており、それによって値段が異なります。
オレンジ(レジェンダリー) :2,000 V-BUCKS
紫(エピック) :1,500 V-BUCKS
青(レア) :1,200 V-BUCKS
緑(アンコモン) : 800 V-BUCKS
クラックショット
引用:https://hard-mode.net/
くるみ割り人形をモデルとしたスキンです。
ヨーロッパでは、クリスマスにバレエの「くるみ割り人形」を見るのが一般的とのこと。
この物語がクリスマスの話だからだそうです。
個人的には、見た目が少し不気味で、子供のころ怖がっていた記憶があります。
メリーマローダー
引用:https://hard-mode.net/
こちらは、「ジンジャーブレッドマン」と呼ばれる、クッキーやビスケットをモチーフにしたもの。
昔は、クッキーを日持ちさせるために、しょうが(= ジンジャー)を混ぜて作っていたそうです。
においが強いので、魔よけとしても考えられていました。
スポンサーリンク
ジンジャーガンナー
引用:https://hard-mode.net/
同じく「ジンジャーブレッドマン」の女性用スキン。
このクッキーがなぜ人型なのは、いろいろな説があります。
ただし、形の上で最も重要なのは「シャツのボタン」だそうです。
なぜそこにこだわりを持ったのでしょうか...。
レッドノーズ
引用:https://hard-mode.net/
名前と見た目のとおり、「真っ赤なお鼻のトナカイさん」がモチーフです。
私が子供のころは、「トナカイは空想上の生き物」というウワサがありました。
だまされるところでしたが、トナカイはちゃんと生息しています。
コードネーム:ELF
引用:https://hard-mode.net/
「ゼルダの伝説」の登場人物、「リンク」によく似ていることからもわかるとおり「エルフ」をモチーフにしたスキンです。
エルフは、「サンタクロースと一緒に住む妖精」とされることがあるため、クリスマスのコスチュームによく採用されます。
ちなみに、「エルフの耳は長くて尖っている」というのは、日本独自の設定といわれています。
西洋では、多少吊りあがっている程度の場合がほとんどです。
ユールタイドレンジャー
引用:https://hard-mode.net/
サンタ帽をかぶった冬服の男性。
あまりコスチュームっぽくはありません。
そのためか、値段もお安めです。
スポンサーリンク
ノッグオプス
引用:https://hard-mode.net/
同じくサンタ帽をかぶった冬服の女性。
暖かそうではありますが、ジーンズだと雪が染み込んでしまいそうですね。
フォートナイトの2018年クリスマスイベントまとめ
引用:フォートナイトゲーム内画像
フォートナイトの2018年クリスマスイベントについて紹介しました。
今年はどのようなスキンが追加されるのか、今から楽しみですね。
フォートナイトの運営は、スキンの情報などを事前に告知しないため、最新情報を入手するにはゲームを起動する必要があります。
フォートナイトファンで、貴重なスキンを手に入れておきたい!という方は、しつこいようですがこまめにチェックしてみてください!