「ゲームを普通に攻略するのは飽きた」という人がたどり着く1つの極地が、RTAです。
いかに速くクリアするかを争うこのジャンルは、見てるだけでもかなり面白いですよね!
そんなRTA初心者も楽しめるイベント「Summer Games Done Quick 2019」の配信について紹介。
マリオやゼルダの高速プレイをお見逃しなく!
そもそもRTAってなに?
引用:https://www.pakutaso.com/
RTAとは、「リアルタイムアタック」の頭文字をとった、ゲームのプレイ方法です。
タイムアタックという名前の通り、「いかに速くクリアするか」を競います。
高速クリアのためには、手段を選びません。
レギュレーション(ルール)によって異なりますが、ストーリーやアイテムはもちろん、場合によってはボスまで無視して、ひたすらゴールに突っ走ります。
特に禁止されていない場合は、バグを味方につけることも。
基本的には実機を使ってプレイするのがルールであり、エミュレーターを使用したTAS(ツールアシストスピードラン)とは区別されています。
そのため、TASほどぶっとんだプレイはないものの、「理論上は誰でも再現可能」であることから、ついマネしたくなるのが特徴です。
また、ボスをハメ殺したり、裏技などで戦闘を避けたりすることなどから、難しいゲームを攻略するにあたって、参考にすることもできますね。
※あまり参考にしすぎると、ゲームの面白さを損なう場合があるので注意
【2019】RTA初心者にオススメのゲームがイベントで攻略配信中!マリオ、ゼルダ、ポケモンにカービィ、ダークソウルなど!
引用:https://gamesdonequick.com/
そんなRTAのプレイをリアルタイムで配信するイベント、「Summer Games Done Quick 2019」が開催中です。
このイベントは、2019年6月24日の深夜1時30から、30日の14時まで行っています(日本時間)。
実に1週間もの間、ぶっ続けでゲームを配信し続けるわけですね!
生放送なので、自分の見たいゲームをリアルタイムで視聴するのは難しいかもしれませんが、「ヒマだからなんか見たい」という場合にはうってつけです。
このイベントでは、130タイトルを超えるゲームで、様々なプレイヤーがRTAに挑戦。
海外のイベントであるため、プレイヤーや実況解説は英語ですが、有志による日本語解説バージョンもあるので安心です。
注意点として、「Summer Games Done Quick 2019」は「大会」ではなく「チャリティーイベント」であることを念頭においてください。
どういうことかというと、「コンマ1秒を争う」というスタンスではなく、ショーやデモンストレーションのように、和気あいあいと解説しながらプレイしてるんです。
そのため、「本気のRTA」を見たいと言う人には、物足りなく感じるかもしれません。
配信タイトルや放送予定時刻については、130作品を全部紹介するわけにいかないので、コチラのページを参考にしてください。
配信は、英語版で見たい方はコチラ、日本語版がいいと言う人はコチラをチェック!
個人的には、会場の盛り上がりなども感じられる英語版がオススメです。
上記のタイトル紹介ページには、簡単なレギュレーションも記載されています。
もっとも一般的な「Any%」が「何してもいいから最速クリア」で、「Glitchless」と表記されているものが「バグの使用禁止」と言う意味。
これを知っていると、ざっくり楽しめると思います。
速いものでは10分、長いもの(メインイベントの『クロノトリガー』)だと6時間かけてエンディングを目指すこのイベント。
張り付いて視聴するのはきついですが、時間つぶしにはもってこいですね!
このイベントでは、マリオやゼルダ、ポケモンやカービィ、ダークソウルなど、有名なゲームが高速で攻略されるのを見ることができます。
RTAは研究が必要なプレイ方法なので、全体的に古めのゲームが多いですが、見てると自分もやりたくなってしまいますよね。
ゲーム本来の楽しみ方ではありませんが、スパープレイやギャグみたいな攻略を知ることができるので、時間があるときにはぜひこまめにチェックしてみてください!
エンディングだぞ、泣けよ。