インタビュー、大会レポ、訪問記事

今もっとも勢いのあるゲームと言えば、『オートチェス』が挙げられると思います。

近々、賞金総額1億円の大会も予定されているということで、その人気振りがわかりますよね。

 

そこでこの記事では、スマホ版モバイルアプリの『オートチェス』で、初心者にオススメの構成やシナジーを紹介したいと思います!





はじめに

引用:twitter

『オートチェス(Auto Chess)』といっても、最近いろいろ出すぎていて、どれを指しているかわかりづらかったりしますよね。

この記事では、中国のゲーム会社である「Drodo Games」が開発した、スマホ版のモバイルアプリを対象にします。

 

内容的には、『Dota Auto Chess』とほぼ一緒なのである程度は参考になりますが、細かい部分で差があるため、あまり鵜呑みにはしないでください。

 

また、筆者は現在「ビショップ2」ランクなので、そこまで上手いわけではありません

あくまでも、私がこのランクにたどり着くまでに取った戦法の1つとして、攻略の参考にしてみてください!

【スマホ版モバイルアプリ】オートチェスで初心者にオススメの構成やシナジーは?:ナイトランクまで

引用:twitter

『オートチェス』は、プレイヤーの勝率によってランクが変わります。

割り当てられるランクは、次の通り。

 

・ポーン

・ナイト

・ビショップ

・ルーク

・キング

・クイーン

 

下に行くほど強いということなのですが、キングよりもクイーンのほうがランクが高いんですね

これはちょっと意外な気がしました。

 

さて、そんな『オートチェス』において、ポーン~ナイトのランク帯で有効な戦術としては、どのようなものがあるのでしょうか?



強力だけどリスクの大きい[ゴブメカシナジー]

ゲーム序盤で強力なのは、なんと言っても「ゴブリン」と「メカ」のシナジーです。

「ゴブリン」を3体場に出すことで発揮されるシナジーは、味方の駒一体の防御力上昇と毎秒HP回復を得るというもの。

選ばれる駒がランダムなので使い勝手はやや悪いですが、序盤の恩恵はなかなか大きいです。

 

一方の[メカシナジー]は、場に2体出すだけで発動が可能。

こちらは、場の「メカ」全員がHP回復を獲得します。

 

この[ゴブメカシナジー]の基点である「ソウルテイカー」は火力が高く、またシナジー効果によって盤面全体の耐久力が上がっているため、そろえることができれば序盤をかなり有利に進めることができますね。

 

ただし、「このシナジーが強力である」ということは多くのオートチェスプレイヤーがよく知っているため、駒の取り合いになることが少なくありません。

狙ってはみたものの、なかなか駒がそろわないという状況はかなり危険ですね。

 

そもそも、[ゴブメカシナジー]の真価は、「ゴブリン」を6体、「メカ」を4体を場に出して初めて発揮されます。

「ゴブリン」はゲーム中に6種しか存在せず、問答無用で全員買い進めないといけない上、「デストロイヤー」がコスト5の駒という鬼畜ぶり。

 

レベルを上げやすい「ドルイド」で中盤を支えるという手が効果的ですが、「デストロイヤー」が出なかったときは悲惨としか言いようがありませんね。

そのため、序盤から中盤にかけて、なるべく連勝ボーナスを稼ぎつつ、利子でプレイヤーのレベルを上げるのが得策でしょうか。

 

いずれにせよ、[ゴブメカシナジー]は、運の要素が結構強いと思っています。

個人的に安定していた構成

そこで私が好んで使用していた構成が、[ウォリアー3][メイジ3][ハンター3]です。

物理防御の上がる[ウォリアシナジー]で前線を支えてもらい、その間にメイジとハンターの火力で押し切るスタイルですね。

 

序盤は「岩のスピリット」、「赤き斧の王」、「セイウチボクサー」をそろえます。

優先度は左から順に。

 

「セイウチボクサー」の代わりに「剣聖」を入れることができれば、[ケーブシナジー(HPアップ)]が乗るので少し安定度が増しますね。

一方「深海の守護者」は、スキルが微妙なので個人的にあんまり好きではありません...。

 

ちなみにこれら「ウォリアー」は、調子よく駒がそろっている場合レベル3を目指して手元に残すことはありますが、中盤に買い換えるケースがほとんどです。

入れ替え先としてはユニットを増やせる「人狼」、広範囲スタンの「海賊王」、火力の出る「バーサーカー」。

特に「人狼」と「海賊王」は、[ヒューマンシナジー]で相手のスキル発動を妨害できるので、安定感がでます。

 

[メイジ3]は、全体のスキル発動を早める「魔力の源」、単体火力の大きい「焔霊法師」、範囲火力として中盤までは「雷のスピリット」を、終盤は「亀乗りの長老」を好んで使っています。

また、「魔力の源」と「焔霊法師」は「ヒューマン」なので、「ウォリアー」とあわせて[ヒューマン4]を発動できるのがおいしい

 

[ハンター3]は、最序盤に「隻眼のハンター」を導入することで、「剣聖」なしでも[ケーブシナジー]を発動できます。

「ライフルマン」はこの構成のキーともいえるので、必ず入れておきたいですね。

もちろん、火力系のアイテムは基本的に彼にガン積みします。

 

その他は序盤に「不死の射手」、中盤から終盤まで安定してダメージを出せる「ウインドレンジャー」を採用。

最終的には、「隻眼のハンター」を「アクアハンター」に差し替えることで、範囲スタンによって前線を支えたいですね。

もし敵プレイヤーの魔法ダメージが痛いと感じるのであれば、「ウインドレンジャー」を「セイレーン」に変えて[マリーンシナジー]で魔法防御を上げるのも有効

 

シナジーがそろわない、駒のレベルが上がらないなどの理由で、中盤に厳しい戦いを強いられることはありますが、9体が出揃うとかなり安定して勝てるようになるはずです。

連敗するとガチャをまわしたくなりますが、レベル9まではなるべく資金を溜めて運用することをオススメします。

 

また、9体がそろうと連勝しやすくなるので、自分のHPに余裕があればレベル10までゴールドをやりくりしましょう。

最後の一体は、わりと雑に高火力キャラを放り込みます。

私の場合、「ジャイロコプター」がお気に入りですね。

 

「アクアハンター」のスタン→「海賊王」のスタン→「ジャイロコプター」の範囲ダメージ→「亀乗りの長老」でさらに範囲ダメージ

といった流れで、敵の駒を大幅に削ると爽快です。



【スマホ版モバイルアプリ】オートチェスで初心者にオススメの構成やシナジーは?:ビショップランクから

引用:facebook

私は上記の[ウォリアー3][メイジ3][ハンター3]構成でビショップまでたどり着くことができましたが、そこからはなかなか勝てずにいました。

というか、今もそんなに勝ててないです...w

このため、ビショップランクの構成については現在試行錯誤しています。

 

ビショップクラスになると、早い段階でガチャをまわしてレベル3の駒を出してくるプレイヤーが増えるんですよね。

自分はゴールドを溜め込んで利子運用するのが好きなので、この流れについていけず、中盤で早々に爆死したりします。

 

そんな私ですが、今のところは[スピリット][グレーシャー][ナイト][シャーマン]シナジーでそこそこの勝率

「氷河の祈祷師」をキーとして、「フロストナイト」と[氷河の呪術医]、[バーサーカー]で[グレーシャーシナジー4]を主力とします。

これをそろえると、攻撃速度がアホみたいに上がって楽しいんですよね、特に「バーサーカー」

 

また、薄くなりがちな前衛は「羊の騎士」や「不死の騎士」、「光刃の騎士」の[ナイトシナジー]で支えます。

(「光刃の騎士」はどちらかと言うと範囲火力)

後は「岩のスピリット」と「雷のスピリット」で火力を出しつつ、[スピリットシナジー]の石化や[シャーマンシナジー]のペンギンさんで時間稼ぎします。

 

先ほども書きましたが、この構成はまだ検証段階のため、これでルークランクまで上げられるかは不明です。

しかし、色々と試しながらさらに上を目指したいと考えています。

 

ちなみに、近々「マルス」と「ゼウス」が追加され、[神シナジー]が実装されるというニュースが発表されました。

これによって、セオリーや選択の幅は大きく変わりそうです。

 

こうして試行錯誤しながら、色々な駒を組み合わせるのが『オートチェス』の楽しみですよね!

もしこれを読んで、「こういう構成が有効だ!」という意見がありましたら、ぜひ当サイトの公式twitterで教えてください!

スポンサーリンク



最新ニュース、記事の更新情報などLINE@限定のコンテンツを配布中! 今なら友達追加で「手堅く1日で3万円のお小遣いを手に入れる方法」をプレゼント♪ ゲーム代などに使って、eスポーツをより一層楽しみ、盛り上げていけると良いなとおもいます 友だち追加
おすすめの記事