インタビュー、大会レポ、訪問記事

日本には、形態やジャンルなど、様々な種類の学校があります。

最近は、プロゲーマーを目指してeスポーツを学ぶことのできる専門学校も増えてきました。

 

この記事では、そんな特色ある学校のひとつ「N高等学校」について紹介いたします!

 

学費は安いのでしょうか、それとも高いのでしょうか?

また、偏差値や評判、部活や在籍する有名人、プロゲーマーについても調べてみました

スポンサーリンク


 

N高等学校とは?沖縄伊計本校や代々木キャンパス、カリキュラムを紹介!

引用:https://nnn.ed.jp/

 

「N高等学校」は、角川ドワンゴ学園が2016年4月1日に開校した、通信制の私立高等学校です。

ドワンゴといえば、「ニコニコ動画」でおなじみですね。

 

もともとは「ニコニコ高等学校」という名前で、アニメや声優を起用した授業をする計画でした。

しかし、「高等学校」という性質上、これらの授業では学習指導要領を満たすことができなかったため、他の通信制高校と同様の教材が使われています。

 

つまり、「N高等学校」は、「ゲームやeスポーツに特化した学校」というわけではなく、学習内容としては一般的な通信制の学校とほぼ同じというわけですね。

とはいえ、「N高等学校」の理事は、「通信制高校は全日制高校に通えないから仕方なく選ぶもの」というイメージを払拭し、進路を選ぶ上で選択肢の1つとなる学校にしたいと述べています。

このことから、他の通信制高校とは異なった特色を、数多く持っています(後述)。

 

また、ドワンゴと角川の経営統合に伴って、名前も「N高等学校」となりました。

ちなみに、校名の「N」には、Net(ネットワークの略)、New(新しいもの)、Next(次世代)、Necessary(なくてはならないもの)、Neutral(平等)といった意味が含まれているといわれていますが、私は普通に「niconico(ニコニコ)」の名残だと思っています。

 

N高等学校のキャンパスは?

2018年12月現在、7,623名の在校生が「N高等学校」で学んでいます。

さらに、キャンパスは下記の通り、日本全国に存在。

 

・沖縄伊計本校 (沖縄)

・大宮キャンパス (埼玉)

・千葉キャンパス (千葉)

・代々木キャンパス (東京)

・御茶ノ水キャンパス (東京)

・横浜キャンパス (神奈川)

・名古屋キャンパス (愛知)

・心斎橋キャンパス (大阪)

・福岡キャンパス (福岡)

 

なお、2019年4月には、下記のキャンパスも開校予定です。

 

・仙台キャンパス (宮城)

・柏キャンパス (千葉)

・立川キャンパス (東京)

・京都キャンパス (京都)

・江坂キャンパス (大阪)

 

本校のほかは東京と大阪くらいかな、などと思っていたので、私自身、キャンパスの多さに驚きました。

キャンパスの数からもわかるとおり、「N高等学校」は通信制だけでなく、通学コースも用意されています。

ライフスタイルや考え方によってコースを選べるのはありがたいですね!

 

N高等学校のカリキュラムは?

「N高等学校」では、「Basic Program-ベーシックプログラム-」と呼ばれる、単位認定授業を取り入れています。

必要数の単位を修得する、在籍年数が3年以上、などの条件を満たして卒業した場合、高校卒業資格(全日制高校と同一のもの)を取得することが可能です。

 

では、単位の取得はどのように行うのでしょうか?

 

まず、日常的には映像授業によってネット学習をし、レポートを提出します。

授業で使用する映像は「東京書籍」が作成したものですが、1部にN高のオリジナル動画や、生配信授業なども存在。

 

また、キャンパスで行う面接指導や特別活動もあります。

これは、1年に数日、校舎で対面授業を行うほか、職業体験などを実施するものです。

 

ちなみに、職業体験では、漁業や農業、伝統工芸品の製作などを体験できる模様。

修学旅行のようなものでしょうか。

 

最後に、年に1回、テストが行われます(会場で受験)。

 

学習形態などは違いますが、やることや必要なことは全日制の高校と変わりませんね。

...ここまでは。

 

というのも、N高ではこのほかに、「Advanced Program-アドバンスト プログラム-」と呼ばれる、任意で受講できる授業もあるのです。

このプログラムでは、大学の入試に向けた受験対策や、プログラミング、デザイン、小説について学ぶことのできる授業を選択可能。

 

もちろん、ゲームのプログラミングに特化した授業もあります。

空いた時間に、自分の進路とマッチした授業を受けられるのはうれしいですね。

各授業の講師が、その道で実際に活躍している人というのもポイントが高いと思います。

スポンサーリンク


 

N高等学校の学費は安い?偏差値や評判は?

引用:https://nnn.ed.jp/

 

では、N高の学費はいくらくらいなのでしょうか?

 

ネットコース(通信制過程)の学費は、入学金が10,000円、設備費用や授業料などが年間243,000円となっています。

このため、卒業までにかかる学費の総額は、739,000円です。

 

なお、世帯収入によっては「就学支援金」が支給されるため、3年間の総額が最安で206,200円にまで値引きされます。

「就学支援金」、相当でかいですね...。

MAX支給されると、総額が元の年間授業料下回っちゃってますもの。

 

ちなみに、「通学コース」を選択した場合、授業料は跳ね上がるのでご注意ください。

(上記の通信制過程にかかる学費 + 約250万円)

 

次に、N高の学費を、他の通信制高校と比べてみましょう。

 

まず、公立の通信制高校の学費は、年間約3万円。

卒業までの総額はおよそ10万円ほどとなっています。

 

N高は私立なので、さすがに公立と比べると高額です。

とはえ、公立の通信制高校は学習のサポートが悪いといううわさもあります。

 

安さに吊られてまともに勉強できない環境におかれたのでは本末転倒というもの。

就学支援金があれば、私立でも学費はぐっと安くなるので、よく考えて選びたいですね。

 

次に私立の通信制高校ですが、安い学校では年間の学費が13万円程度。

一方、高いほうを見ると年間40万円を超える学校もあるため、N高は安くは無いけど高くもない、といったところでしょうか。

 

N高にはアドバンスト プログラムなどの、将来を見据えた授業や、体験学習などもあるので、サポート面を考えると妥当な学費なのかもしれませんね。

 

N高の偏差値や評判は?

N高は、「全日制の高校に通えなかった」という人だけでなく、「N高に入学したい!」と進んで進学した生徒も多数います。

このためか、偏差値は非常に幅広く、およそ40~70程度といわれているのが特徴です。

 

...ちょっとアバウトすぎて、あまり参考になりそうにありませんね。

勉強ができる人もそうでない人も、目標を持って入学しているということでしょうか。

 

また、通信制高校の情報サイトでは、N高の評価は4.08(5点満点中)でした。

特に、「先生の親しみやすさ」や「学費」などが高評価を得ているようです。

 

口コミや評判では、「勉強をしながら自分の時間が取れる」「同じ趣味を持った友達に出会える」などの意見が目立ちました。

夢に向かって進んでいる人にとっては、非常にありがたい学校ということですね。

 

N高では自分のペースで勉学と自分のやりたいことができ、時間に余裕もできました。

そのため生活の基盤としての勉強、就職に有利になりそうな資格の取得、大学で学びたい専門知識などいろいろなことが学べるようになりました。

引用:https://www.minkou.jp/tsushin/school/review/130/

 

普通の私立高校を目指していたのですが、好きなことを好きなだけやって、更に高校を卒業したという資格も貰えると聞き 、N高を受験することを決めました。

また、勉強の他にも好きなことをやる時間が中学の時よりも増えてとても充実しています。

引用:https://www.minkou.jp/tsushin/school/review/130/

 

N高等学校の卒業式などイベントが特徴的!遠足はドラクエで!?

制服を着て遠足中のN高生(in ドラクエX)

引用:https://nnn.ed.jp/

 

N高は学校行事などのイベントも特徴的です。

何年か前には、「ネット遠足」が話題になりましたね。

 

ネット遠足は、ドラクエXのゲーム内で集まり、先生引率の元、冒険するというものでした。

ちなみに、そこでは「クイズ大会」や「フィールド探索」などを行うそうですが、「カジノ」にも足を運んだ模様。

 

...学校行事でカジノって大丈夫なんすかね

 

そのほかにも、「入学式はVRでヴァーチャル参加」、「文化祭はニコニコ超会議でフードコート出店」、「音楽祭はニコニコ超パーティーで校歌斉唱」と、斬新なイベントが盛りだくさんです。

全体的に参加は自由ですが、折角なら高校生活を謳歌しておきたいですよね。

 

なお、2016年に開校したので、2019年3月に第1期生が卒業式を迎えます。

また、転校や編入によってN高に来た生徒は、既に卒業式を迎え、それぞれの進路へ旅立ちました。

 

就職先もいくつか公開されていますが、ゲーム会社などのほか、「ANAインターコンチネンタルホテル東京」や「株式会社ホテルオークラ」といった、ホテル業界もありました。

N高卒業後の進路は、決してゲームやプログラミングに縛られていないようです。

 

もちろん、早稲田大学や海外のキリロム工科大学に進学された学生もいらっしゃいます。

スポンサーリンク


 

N高等学校の部活動は?有名人も在籍?

引用:https://nnn.ed.jp/

 

N高には、ネット上で参加できる「ネット部活」もあります。

ラインナップは下記の通り。

 

・囲碁部

・将棋部

・クイズ研究会

・美術部

・コンピューター部

・eスポーツ部

・人狼部

・音楽部

 

eスポーツを取り扱う当サイトとしては、もちろん「eスポーツ部」に注目したいところです。

2018年9月に開催された「第18回アジア競技大会ジャカルタ・パレンバン「ウイニングイレブン 2018」eスポーツ」では、杉村選手と組んだN高の相原さんが優勝するという快挙を成し遂げています。

>>相棒の杉村選手のプロフィールや経歴などはコチラ

 

また、12月に行われた「第1回 全国高校eスポーツ選手権」では、リーグオブレジェンド部門で勝ち進み、2019年度3月24日に開催される決勝大会への進出を決めました。

次々と優秀な成績を残しているので、N高出身のプロゲーマーが誕生する日も、そう遠くないかもしれませんね。

 

N高の有名人は?

入学式に出席したKenKen氏

引用:Twitter

 

そのほかにも、将棋部は灘高と対戦した「第1回将棋N×N戦」で勝ち越し、続く「第2回将棋N×N戦」で連覇。

 

囲碁部では、上野愛咲美さんが史上最年少で女流棋聖を獲得しています。

また、同じく囲碁部には、プロ棋士である広瀬優一さんも在籍

 

既にプロとして活動している方にとっては、N高のように時間を自由に使える学校があっているようですね。

確かに、プロ棋士ともなると、なかなか学校に通っていられないというイメージがあります。

 

さらに、ロックバンド「RIZE」やソロでも活躍するベーシスト、KenKenさんもN高に在籍しています。

第1期生なので、4月には卒業かもしれませんが。

スポンサーリンク



最新ニュース、記事の更新情報などLINE@限定のコンテンツを配布中! 今なら友達追加で「手堅く1日で3万円のお小遣いを手に入れる方法」をプレゼント♪ ゲーム代などに使って、eスポーツをより一層楽しみ、盛り上げていけると良いなとおもいます 友だち追加
おすすめの記事